- スマリッジって本当に9,900円だけでいいの?
- 安く見えるだけでトータル金額は結局同じなんじゃないの?
安いと聞くと、本当に?と落とし穴がないか疑いたくなりますよね。
しかし、結論から言うとスマリッジは安いです。
スマリッジの月額料金は9,900円、登録料は6,600と業界最安値と言われています。
かつて結婚相談所の最安値、コスパ最強と言えばエン婚活エージェントでしたが、スマリッジはさらに安い金額で活動できるため、年々注目を集めている結婚相談所なのです。
他社と比べてどれくらい安いのか、エン婚活エージェントとの比較もしてみました。
結婚後の後悔や自分の失敗を元に、婚活に悩む女性に向けてこのサイトを運営しています。
費用を抑えたいならスマリッジはかなりおすすめです!
スマリッジは初めての結婚相談所としてもおすすめですよ
\乗り遅れないで!会員の83.2%が20代、30代!/
クリックできる目次
スマリッジとは?どんな結婚相談所?
スマリッジは、完全オンライン型の結婚相談所です。
来店不要なので、スマホや自宅のパソコンから活動ができます。
入会手続きや婚活準備も全てオンラインで済むため、フットワーク軽く活動できる所が魅力です。
また、登録には必ず本人確認書類や年収証明書などを提出しているため、嘘のない方と出会えるのも一般的な結婚相談所と同じです。
安さの秘訣はズバリ、店舗を持たないことによる人件費や運営費の削減によるものです。
スマリッジの特徴は、
- 店舗に出向く必要なし→スマホ・PCで完結!時間を有効に使える
- 料金が安い→大手と比べて1/3程度、コスパよく活動できる
- サポート体制→担当制。毎月6名の紹介、自分からの申込は10名までOK!安かろう悪かろうのサービスではない
以上の利点があります。
ただ普段使い慣れているスマホを活用するだけで、一般的な結婚相談所よりも安く利用できます。
そして、うちは安いから一人で頑張れ。ではないのがスマリッジの魅力です。
具体的な料金とサポートを見てみましょう。
スマリッジの料金プランはシンプル!
ベースは登録料と月会費のみ

スマリッジの料金プランはとてもシンプル。
登録料と月会費だけなので、とても分かりやすいですよね。
登録料 | 6,600円(税込) |
---|---|
月会費 | 9,900円(税込) |
お見合い料 | 月8件まで無料※9件目から1,100円/件 |
月8回までのお見合いであれば、最初に払う登録料6,600円と毎月1万円以下で活動ができます。
最低プランでも十分活動できますが、オプションでもっと出会いの数を増やすこともできます。
また、基本料金でできることは以下の通り。
月額9,900円でもサポートがある状態で婚活の一通りが利用できることがわかります。
紹介 | 毎月最大6名の自動データマッチング |
---|---|
検索方法 | コネクトシップの会員検索システム(MYPR)を利用 |
コンタクト | 自分からの申込:毎月10名まで
申受け:無制限 ※オンラインコンタクトも可能 |
サポート | アドバイザー担当制 ※メールでいつでも相談可能 |
その他サポート | フィードバックシート(活動開始後3ヶ月ごとの振り返り)
特典月の提携写真スタジオあり 全額返金保証あり コネクトシップパーティーへの案内(別途料金) |
オプションでオーダーメイド婚活
もっとサポートが欲しい、制限なく出会いたい!という場合は、オプションを追加することで活動の巾を広げることができます。
独身証明書取得サポート | 2,200円 |
---|---|
コンタクトし放題 | 3,300円 |
紹介人数アップ | 2,200円 |
ピックアップ会員掲載 | 1,100円 |
MYPR申込数5件アップ | 8,800円 |
婚活スタート講座(40分) | 4,400円 |
電話相談(30分) | 3,300円 |
オンライン面談(40分) | 8,800円 |
スマリッジの良いところは、基本プランで一通りのサービスが受けられ、自分の性格や活動に合せてオーダーメイドのようにサービスを組み合わせられるところです。
必要だなと思ったところにだけスポット的に課金できるので、今月は紹介人数を増やしたい!少し立ち止まって相談したいなど、自分の状況に合わせて活動量を決められます。
スマリッジは月会費決済のタイミングが良心的

スマリッジでかかる費用は主に登録料と月会費ですが、月会費は準備が整わないと引き落としされません。
登録料はスマリッジに登録するためのお金なので、契約した月に発生します。
しかし、月会費は紹介ができる状態になってから発生します。(登録月の翌月より月会費発生)
スマリッジで紹介できる状態とは、必要書類が揃った状態を言います。
- 本人確認書類
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書(短大卒以上必須)
- 資格証明書(資格や免許を要する職業の場合※医師免許等)
例えば、10月15日にスマリッジに登録した場合、登録料6,600円は10月のカード利用として請求されますが、必要書類が10月中に揃わない場合、月会費は11月分からカウントされ、請求は翌月の12月となります。
準備が整い、月会費が決済されると、翌月以降は毎月利用月の翌月10日に月会費のカード決済が行われます。
10月の月会費は11月に請求されます。
また、支払い方法はクレジットカードのみです。
VISA・Master・American Express・JCB・Diners Club・Discover
スマリッジの割引プラン、キャンペーン一覧
スマリッジには割引価格になるプランがいくつかあります。
どの割引プランも月会費から毎月1,100円割引されるので、5,500円で利用できます。
全ての割引は自分で申請する必要があります。
登録情報を見て割引されるわけではないため注意です。
※割引プランを利用する場合、全額返金保証は適用されません。
U28割引
入会時の年齢が20〜28歳の場合、割引対象です。
20代で迷っているなら、29歳の誕生日を迎える前に入会するのが一番賢い使い方です。
結婚相談所で真剣に活動する方の大半は、1年以内に成婚退会を目指す方が多いので、28歳でも滑り込めば割引価格で活動できるだけでなく、1年後にはしっかりと結婚しているかもしれません。
マイページから自分で申請し、本人確認書類で年齢確認ができたら割引対象認定となります。
書類に不備があったり、未提出だともちろん認定されないので、提出書類はなるべく早く揃えましょう。
エリア割引
現在住んでいる地域が対象地域であれば割引対象です。
対象エリアは以下の通りです。
青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/三重県/鳥取県/島根県/岡山県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
申請後、本人確認書類で在住地域の確認がとれ次第、割引対象となります。
住所変更をして、指定地域外に引っ越しをしない限り適用されます。
シングル親割引
扶養義務のある子どもがいる方は割引対象です。
シングルマザー、シングルファザーの出合いを応援する割引です。
プロフィールの家族構成に子どもの情報を入力し、承認完了後に申請すると適用されます。
のりかえ割
のりかえ割とは、適用条件を満たした会員に付与される申請形式の特典付与サービスです。
通常通り登録した後、1週間以内に自分で申請する必要があります。
1)登録料無料【通常6,600円⇒0円】
2)独身証明書取得サポート無料【通常2,200円⇒0円】
3)紹介人数UP × 3ヶ月間無料【通常2,200円×3ヶ月分 6,600円⇒0円】
そして、乗り換え割は他のキャンペーンとの併用もできるんです。

のりかえ割の詳しい条件などはこちらに詳しくまとめました。↓
スマリッジは他の結婚相談所よりも安いの?
パートナーエージェント(店舗型)との比較
サポートが手厚いことで有名なパートナーエージェントとお値段を比較すると、約1/3〜1/4ほど安く、スマリッジの安さが際立ってわかります。
パートナーエージェントは、サポートレベルがかなり高く、独自のアクションプランやサポと体制があるため同じサービスでスマリッジの方が安いとはいえませんが、サービス内容に違いがあるにせよ、料金の違いは明確です。
※税込み表示です。
スマリッジ | パートナーエージェント | |
登録料 | 6,600円 | 33,000円 |
初期費用 | 0円 | 104,500円 |
お見合い料 | 8人まで0円(9人目以降1,100円/件) | 0円 |
月会費 | 9,900円 | 18,700円 |
成婚料 | 0円 | 55,000円 |
1年間活動した場合 | 125,400円 | 416,900円 |
※1年間活動した場合の金額には成婚料を含みます。
成婚料とは、成婚に至った場合の成功報酬のようなものです。
店舗を構える結婚相談所の中でも、パートナーエージェントはお世話型と言われサポートの手厚さがハイレベルな相談所です。
業界内でも費用が高く、集まる人も高収入の方が多い傾向にあります。
ただ、初期費用や成婚料も55,000円必要な点など、トータル金額で見ると大きな差がつくため、コスパを重視したい方にとっては選択肢から外れるかもしれません。
パートナーエージェントの費用は一般的な結婚相談所の相場感にも近いものがあるので、オンライン結婚相談所の安さがより際立つのではないでしょうか。
エン婚活エージェント(オンライン型)との比較
次に、同じくオンライン型の結婚相談所、エン婚活エージェントと比べてみました。
エン婚活エージェントはスマリッジと同じく、登録料と月会費のみで活動できる結婚相談所。
成婚料や初期費用もかからないため、お値段だけでなくサービス面でも比較してみました。
スマリッジ | エン婚活エージェント | |
登録料 | 6,600円 | 10,780円 |
月会費 | 9,900円 | 14,300円 |
お見合い料 | 8人まで0円(9人目以降1,100円/件) | 0円 |
紹介 | 6名までのデータマッチング | 6名までのデータマッチング |
申込 | 月10名まで | 月10名まで |
サポート | 担当制 | 専任アドバイザー |
1年活動した場合 | 125,400円 | 182,380円 |
サポート体制もサービスも似ているエン婚活エージェント ですが、トータル金額で見るとやはりスマリッジの安さがわかります。
2社の違いを挙げるとすれば、会員の年齢層が少し異なります。
エン婚活エージェントは男女共に30代40代が中心なのに対して、スマリッジは女性は20代、男性は30代前半が多く、比較的若い世代が利用しています。
2社の比較はこちらで詳しくまとめました。

まとめ スマリッジの料金は破格!お金を気にせず活動できる結婚相談所
スマリッジは一般的な結婚相談所に比べて、価格が断然安い結婚相談所です。
従来の対面式の店舗を構える相談所と違い、オンラインでのサポートに徹するだけでここまで費用が安くなるなら、一歩を踏み出しやすいですよね。
結婚相談所は結婚したい人にとって、結婚への近道となる環境が整った場であることは間違いありません。
ただ…費用が高い…と悩む方は多く、コスパ良く出会いを求めたい方にはピッタリです。
入会手続きも店舗に出向くことなくできるので、思い立った日にすぐ行動に移せますよ。