
違いを知って自分に合った相談所を選びたい!
結婚生活6年目のマネリーです。
結婚相談所で人生のパートナーを決めた経験をもとに、これから結婚したい女性にむけて失敗しないための婚活情報をまとめています。
時代の変化とともに、オンライン結婚相談所は増えてきましたよね。
〝誰と会うか〟は選ぶ時代です。
婚活と言っても初回はオンラインで会い、〝直接会う人〟はかなり吟味する時代の流れに、オンライン結婚相談所の需要が増えています。
とはいえ、自分にはどの相談所が合うのか、特徴や違いを知った上で選びたいですよね。
この記事では、おすすめのオンライン結婚相談所の紹介と、その違いを分かりやすくまとめました。
最後まで読んで頂ければあなたにあった相談所はどこなのか、頭の中が整理されるはずです。
ぜひあなたに合った相談所を納得して選び抜いてくださいね。

オンライン結婚相談所なのに一人一人に専任サポートがつくため、店舗を構える相談所の丁寧さとオンラインのコスパいいとこどり。1年以内の成婚率80%なので、真剣に期間を決めて取り組めば来年の今頃は結婚していてもおかしくありません。
注意:サポート対象外エリアあり
おすすめ度 | |
---|---|
入会金 | 10,780円(税込) |
月会費 | 14,300円(税込) |
成婚料 | 0円 |
1年間活動した場合の総額 | 182,380円 |

サポートは自分が欲しいときだけ。自分で動ける方におすすめ。毎月100名まで申し込みができます。
全国対応◎
構われすぎても放置されすぎても困る方におすすめ。
おすすめ度 | |
---|---|
入会金 | 55,000円(税込) |
月会費 | 16,900円(税込) |
成婚料 | 109,800円(税込) |
1年間活動した場合の総額 | 367,600円(税込)※成婚料含む
|
おすすめ度 | |
---|---|
入会金 | 6,600円 |
月会費 | 7,900円 |
1年間活動した場合の総額 | 101,400円~ ※オプションあり |
IBJ連盟に加盟しているのに月会費は1万円以下いに抑えられており、成婚料も0円。
項目名 | |
---|---|
入会金 | 29,800円 |
月会費 | 9,800円 |
1年間活動した場合の総額 | 147,400円 |
クリックできる目次
- 1 オンライン結婚相談所とは?
- 2 オンライン結婚相談所のメリット
- 3 オンライン結婚相談所のデメリット
- 4 オンライン結婚相談所の比較ポイント、選び方は?
- 5 おすすめオンライン結婚相談所4社の比較一覧
- 6 おすすめオンライン結婚相談所の比較①エン婚活エージェントならコスパ最高なのにサポートも手厚い
- 7 おすすめオンライン結婚相談所の比較②リングベルなら全国対応でコスパよくオンライン婚活ができる
- 8 おすすめオンライン結婚相談所の比較③ライトアップなら月額1万円以下!アプリと結婚相談所のいいとこどり
- 9 おすすめオンライン結婚相談所の比較④スマリードなら1万円以下でIBJネットワークが利用できる
- 10 おすすめオンライン結婚相談所4社の比較まとめ
オンライン結婚相談所とは?
オンライン結婚相談所とは、店舗を持たず、入会手続きからサポートまで全てオンラインで活動できる結婚相談所です。
オンライン結婚相談所の良さは、なんといっても思い立ったらすぐに行動に移せる点ではないでしょうか。
従来の結婚相談所では、入会手続きまでに
- 無料相談(見学)の希望日程を予約(予定のすり合わせ)
- 無料相談で店舗の雰囲気を知る、担当者と話してみる(来店必須)
- 入会手続き
というステップを踏むのが通常です。
相談やサポートを受ける際も店舗に出向く必要があり、担当者との相性も婚活成功のためには欠かせない要素。
そのため、来店して手続きをするというのは利用者にとっても意味のある物でした。
しかし、オンライン結婚相談所は、始めたい!と決意したその日にスマホや自宅のパソコンから入会手続きができるんです。
来店不要ですぐに始められる、このフットワークの軽さはオンライン結婚相談所ならではです。
従来の結婚相談所よりも圧倒的に安い
オンライン結婚相談所は、店舗運営にコストがかからないため、従来の結婚相談所よりも安く利用することができます。
店舗がある結婚相談所は、入会金として10万円~20万円ほどまとまった費用がかかりますが、婚活は活動してみないと分からないこともあるものです。
合わなければお金を無駄にしてしまいますよね。
一方、オンライン結婚相談所の多くは1万円~2万円で始められます。
価格の安さは婚活を始めるハードルをさげてくれるため、初めての結婚相談所として利用する人が増えています。
婚活アプリとの決定的な違い
ネットで全て完結すると聞くと、婚活アプリとはどう違うの?と思いますよね。
決定的な違いは提出書類の種類(多さ)です。
結婚相談所では、
- 本人確認書類
- 独身証明書
- 年収証明書
- 学歴証明書
の4つが提出必須になっていることが殆どです。
婚活アプリでは、本人確認書類と独身証明書は提出していても学歴や年収は証明書の提出が求められていません。
そのため、学歴にも年収にも嘘のない方と出会いたい場合は、オンライン型、店舗型問わず〝結婚相談所〟がおすすめです。
オンライン結婚相談所のメリット
近年、オンライン結婚相談所の利用が広まり、そのメリットが注目されています。
従来の結婚相談所と比べ、オンライン結婚相談所は、より手軽に利用できることが魅力の一つです。
個人のライフスタイルに合わせて自由な時間に相手を探すことが可能となり、忙しい現代社会において多忙な方々にとって効率的な選択肢となっています。
本記事では、オンライン結婚相談所のメリットに焦点を当て、その利点や利用方法について詳しく解説していきます。
オンライン結婚相談所のメリット① 自分のタイミングで始められる
オンライン結婚相談所の最大のメリットの一つは、「自分のタイミングで始められる」という点です。
従来の結婚相談所では、相手のスケジュールや施設の営業時間に合わせなければならず、自由な時間を作るのが難しかったのに対し、オンライン結婚相談所では、自宅や外出先など、自分の都合の良い時間や場所で婚活ができる利点があります。
この自分のタイミングで始められる利点により、多忙な現代社会においても、仕事やプライベートな予定に合わせて、自己管理がしやすくなっています。
また、休日や夜間などの時間を有効活用できるため、合コンなどの集まりに参加することなく、気軽に婚活を進めることが可能です。
オンライン結婚相談所は、24時間いつでもアクセス可能であるため、急な予定変更や夜遅くに時間を作ることが難しい方にも最適です。
自分のライフスタイルやタイミングに合った婚活ができるオンライン結婚相談所は、結婚を真剣に考える方々にとって、画期的なサービスと言えるでしょう。
これからも、その利便性や多様性がさらに高まり、多くの方々へ新しい出会いや幸せをもたらしてくれることでしょう。
オンライン結婚相談所のメリット② 店舗に通う手間や交通費がかからない
オンライン結婚相談所を利用する際の大きなメリットの一つは、店舗に通う手間や交通費がかからない点です。
伝統的な結婚相談所では、相手方との面談のために店舗に出向く必要があったり、手続きのための来店が必要だったり対面に重きを置く傾向がありますが、オンライン結婚相談所では自宅や外出先から手軽に相手とコミュニケーションを取ることが可能です。
そのため、忙しい現代社会において時間と交通費を節約できることは大きなメリットです。
会員は自らのスケジュールに合わせて、オンライン上で相手とやり取りすることができるため、通勤時間や待ち合わせ時間のストレスを感じることなく、効率的に結婚相手を探すことができます。
さらに、店舗に行かなくても十分な情報収集やコミュニケーションが可能なため、地理的な制約も解消されます。
日常生活の中で忙しく働く方々にとっては、オンライン結婚相談所が新たな出会いの場として大きな魅力を持っていることは間違いありません。
これからもテクノロジーの進化と共に、オンライン結婚相談所がますます利用されることが期待されます。
オンライン結婚相談所のメリット③ リーズナブルな費用で続けやすい
オンライン結婚相談所は、現代の社会でますます注目を集めています。
その中でもメリットの一つとしてリーズナブルな費用で続けやすいという点が挙げられます。
オンライン結婚相談所は従来の結婚相談所に比べて費用が抑えられるため、多くの方に利用されています。
オンライン結婚相談所では、初期費用や月会費が割安であることが一般的です。
また、交際相手とのコミュニケーションもオンライン上で行われるため、移動時間や交通費もかかりません。
これにより、経済的な負担を抑えつつ、気軽に活動を続けることができる点が魅力的です。
さらに、オンライン結婚相談所では、自分のペースで活動できることも大きなメリットです。
家の中やカフェなど、自分の好きな場所で相手とのやり取りが可能なため、忙しい現代人にも利用しやすい環境が整っています。
結婚相手探しを費用や時間的な制約なく、ゆっくりと進めることができるのは、オンライン結婚相談所ならではの魅力です。
結婚相手探しにおいてリーズナブルな費用で続けやすいオンライン結婚相談所は、多くの方にとって魅力的な選択肢であり、今後さらなる普及が期待されるサービスと言えるでしょう。
オンライン結婚相談所のデメリット
近年、オンライン結婚相談所が急速に普及していますが、その利便性とは裏腹に、さまざまなデメリットも浮かび上がってきています。
オンライン結婚相談所を利用する際に気をつけなければいけない点や、リアルな出会いとの違いによる懸念も存在します。
本記事では、オンライン結婚相談所のデメリットに焦点を当て、その課題や問題点について詳細に検証していきます。
個人情報の漏洩リスクやコミュニケーションの不足など、オンライン結婚相談所の落とし穴について考察し、利用者が抱える潜在的なリスクについても議論していきます。
オンライン結婚相談所のデメリット① 自分の住んでいる地域が対象エリアではないことがある
オンライン結婚相談所を利用する際には、自分の住んでいる地域が対象外である可能性があるというデメリットが存在します。
地域が限定されている場合、理想のパートナーと出会う機会が制限される恐れがあります。
さらに、直接会ってコミュニケーションを取ることが難しくなるため、信頼関係を築くのに苦労するかもしれません。
これでは、結婚相手との相性を見極めることが難しくなるかもしれません。
オンライン結婚相談所を利用する際には、自分の希望や条件に合った地域をしっかりと確認することが重要です。
オンライン結婚相談所のデメリット② サポートが欲しいときも自分から言う必要がある
オンライン結婚相談所を利用する際に気をつけたいデメリットの一つは、必要なサポートを受ける際に自ら要望を伝える必要がある点です。
オフラインの結婚相談所では、スタッフが積極的にサポートを提供してくれますが、オンライン結婚相談所では自ら何を必要としているのか、遠慮なくお伝えする必要があります。
例えば、理想のパートナー像や交際相手の条件など、自ら積極的に情報を提供することが重要です。
また、コミュニケーション面での問題が生じた場合も、自ら率直に意見を述べることで解決につながります。
オンライン結婚相談所を利用する際は、細かな希望や要望を的確に伝えることが重要です。
オンライン結婚相談所のデメリット③ 自分から動かないと何も進展がない
オンライン結婚相談所のデメリットの一つとして、自ら積極的に行動しなければ、パートナーシップの発展が停滞する可能性があります。
オンライン結婚相談所では、インターネットを介したコミュニケーションが中心となります。
このため、相手との交流や進展は、利用者自身が率先して進める必要があります。
自分から行動しないと、相手との関係も深まらず、成婚に結びつく可能性も低くなります。
オンライン結婚相談所を活用する際には、継続的なコミュニケーションや積極的なアプローチが不可欠です。
自らの意思を明確にし、相手とのコミュニケーションを大切にすることで、より良い成果を得ることができるでしょう。
オンライン結婚相談所の比較ポイント、選び方は?
近年、オンライン結婚相談所が注目を集めています。
オンライン結婚相談所の数も一段と増え、選択肢も多くなってきていますよね。
結婚を考える多くの人々が、忙しい現代社会において効率的で手軽な方法として、オンライン結婚相談所を利用しています。
しかし、数多く存在する中から自分に合ったサービスを選ぶのは容易ではありません。
本記事では、オンライン結婚相談所を選ぶ際の比較ポイントや選び方について詳しく解説します。
信頼性や料金体系、提供されるサービスの内容など、検討すべきポイントを整理し、理想のパートナーを見つけるためのヒントを提供します。
比較ポイントや選び方①会員数、紹介人数をチェック
オンライン結婚相談所を利用する際に重要なポイントとして、会員数や紹介人数をチェックすることが挙げられます。
会員数の多さは、多様な候補者と出会える可能性を広げることができる利点と言えます。
一方で、紹介人数が多い場合は、一つ一つの登録者に対するサポートやフォローアップが行き届いている可能性が高いと言えます。
したがって、信頼性や運営のしっかりとしたオンライン結婚相談所を選ぶために、会員数と紹介人数を確認することが重要です。
その他にも、料金プランやカウンセリングサービス、実績なども比較ポイントとして考慮すると良いでしょう
良質な相手との出会いに繋がるよう、慎重な選択をお勧めします。
比較ポイントや選び方②自分のエリアでも対応しているか
オンライン結婚相談所を選ぶ際、重要な比較ポイントとして、自分のエリアでサービスが提供されているかどうかを確認することが欠かせません。
地域によっては、利用可能なサービスが限られていることがありますので、自身の希望する範囲で活動できるかどうかは重要なポイントとなります。
自分のエリアでのサービス提供があるかどうかを確認するためには、結婚相談所のウェブサイトや資料を詳しく確認することが必要です。
通常、各結婚相談所はサービスエリアを公開しており、どの地域に対応しているかが記載されています。
また、ご自身の居住地域に特化したサポートやイベント、パーティーなどが提供されているかも事前にチェックしておくと良いでしょう。
自分のエリアで活動できる結婚相談所を選ぶことで、相手探しやマッチングの範囲を限定することが可能となります。
地域に密着したサービスは、同じ地域に暮らす人たちとの出会いをサポートしやすく、距離も近いためコミュニケーションもスムーズになります。
自分のエリアでも対応している結婚相談所を選ぶことで、より身近な環境でパートナーを見つけることができるでしょう。
希望する相手との距離や共通の地域性などを活かしたマッチングが期待できますので、慎重に比較検討を重ねながら、自分に最適な結婚相談所を選ぶことが大切です。
比較ポイントや選び方③サポートの度合いをチェック
オンライン結婚相談所を選ぶ際に重要な要素の一つは、サポートの濃さです。
異なるサービスによって、提供されるサポート内容や方法は様々です。
一部の結婚相談所では、主にメールや電話でのサポートが中心となっています。
一方で、他のサービスでは専属のコンシェルジュがついて、より個別で丁寧なサポートを提供しています。
結婚相談所選びで大切な点は、自分にとって最適なサポート形態がどれかを見極めることです。
メールや電話のみのサポートであれば、自分の都合に合わせてコミュニケーションが取れますが、返信に時間がかかる場合もあります。
コンシェルジュがつくサービスは、よりリアルタイムでの相談やサポートが可能ですが、その分費用が高くなる傾向があります。
サポートの度合いをチェックする際には、まず、自分の結婚に対する希望や不安、ライフスタイルに合ったサポートを提供しているかどうかを確認することが重要です。
また、実際に利用者の声を参考にすることで、サービスの質や提供されるサポートの内容をより具体的に把握することができます。
サポートの度合いは、結婚相談所を利用する上での利便性や満足度に直結する重要な要素となります。
自分にとって最適なサポートが受けられる結婚相談所を選ぶことで、理想のパートナーと出会う可能性を高めることができるでしょう。
おすすめオンライン結婚相談所4社の比較一覧
おすすめのオンライン結婚相談所4社をピックアップし、比較一覧にまとめました。
項目 | エン婚活 | リングベル | ライトアップ | スマリード〈マイペースプラン〉 |
---|---|---|---|---|
登録料 | 10,780円 | 55,000円 | 6,600円 | 29,800円 |
月会費 | 14,300円 | 16,900円 | 7,900円 | 9,800円 |
成婚料 | 0円 | 109,800円 | 0円 | 0円 |
申込人数/月 | 10名 | 100名 | 基本10件/最大20件 | 最大30件検索枠 |
紹介人数/月 | – | – | – | 紹介なし |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 月8回無料 | 月8回無料(9件目以降1,100円/件) |
年間費(登録料+月×12) | 182,380円 | 257,800円 | 101,400円 | 約147,400円 |
連盟 | コネクトシップ | IBJ | JBA/コネクトシップ/SCRUM | IBJ |
返金保証 | あり | あり | あり | あり |
アドバイザー | 専任 | – | 専任 | チーム体制で専任含む |
※全て税込み ※各ホームページより引用
補足:リングベルの年間活動費(257,800円)は「入会金+月会費×12ヶ月」で計算(成婚料含まず)しています。
どのオンライン結婚紹介所もコネクトシップやIBJなどに加入しており、紹介可能人数は約50,000名以上。
自社のオンライン会員だけでなくほかの結婚商談所とも連携して、相手と出会うことができます。
コネクトシップとは、結婚相談所同士で会員を紹介しあうシステムのことです。
オンライン結婚相談所だけでなく、ゼクシィ縁結びエージェントや、パートナーエージェントなど大手の相談所も登録しています。
自分が会員登録している結婚相談所以外の人も紹介してもらえるため、出会いの可能性がぐんと上がります。
加盟事業者の会員登録人数は55,000人といわれています。
ここからは1つずつ詳しく紹介していきますね。
おすすめオンライン結婚相談所の比較①エン婚活エージェントならコスパ最高なのにサポートも手厚い

料金 | 入会金:33,000円
月会費:14,300円 |
---|---|
紹介可能会員数 | 約5.5万名 |
データマッチング | 6名/月 |
申込人数 | 10名/月 |
主な年齢層 | 30代・40代が中心
男性会員の79%が30・40代 女性会員の61%が30代 |
サービス提供エリア | 北海道/宮城/東京/千葉/埼玉/神奈川/群馬/茨城/栃木/静岡/愛知/岐阜/三重/大阪/京都/奈良/兵庫/和歌山/滋賀/広島/岡山/山口/福岡/佐賀/熊本 |
全額返金保証 | あり |
アドバイザー | 専任サポート
メール、電話で相談可 |
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
人材サービスのエンジャパンが運営するオンライン結婚相談所です。
会員の年齢層は30代40代が中心です。
公開データによると、成婚者の平均活動期間は6.7ヶ月、そして90%の方が1年以内に成婚しています。
必要書類に年収や学歴証明も必須としているため、独身であるだけでなく、年収や学歴など登録情報に嘘のない方と出会えます。
そして、オンラインでコスパ最強なのにサポート面も放置されないのがエン婚活エージェント。
一人ひとりに専任のアドバイザーがつくため、結婚までの道のりを一人でさまよう心配がありません。
ただ、サービス提供エリアが限定的なので、自分の地域で対応しているか確認してくださいね。
関連記事:【2025年7月最新】エン婚活エージェントの割引キャンペーン情報まとめ!エンはいつが一番お得?
おすすめオンライン結婚相談所の比較②リングベルなら全国対応でコスパよくオンライン婚活ができる

料金 |
入会金:55,000円 月会費:16,900円 成婚料:109,800円 |
---|---|
紹介可能会員数 | 約9.4万名(IBJ加盟の会員数を含む) |
データマッチング | – |
申込人数 | 100名/月 |
主な年齢層 | 30代が中心 |
サービス提供エリア | 全国 |
全額返金保証 | あり |
アドバイザー | –
サポートが必要な場合は専任カウンセラーが成婚までサポートするカウンセリングプラン推奨 |
運営会社 | 株式会社RINGBELL |
全国対応の結婚相談所リングベルは、結婚相談所大手のIBJに加盟しているため、9.4万人もの中から結婚相手を探せるメリットがあります。
エン婚活エージェントの“エリア対象外”の方にもおすすめのオンライン結婚相談所です
そんな方はリングベルがコスパよく活動できるはずです。
婚活はだいたい1年は期間を見ておいたほうが落ち着いて活動ができるので、長いスパンでの計画が必要です。
会費の高さや費用面の心配が少ないという点はかなりのメリットになるはずです。
関連記事:結婚相談所リングベル(RINGBELL)で婚活の口コミ・評判!料金や使い方、向いている人とは?
おすすめオンライン結婚相談所の比較③ライトアップなら月額1万円以下!アプリと結婚相談所のいいとこどり
料金 |
入会金:6,600円 月会費:7,900円 |
---|---|
紹介可能会員数 | 約12万人 |
申込人数 | 20名/月 申受けは無制限 |
お見合い | 8名/月 |
主な年齢層 | 20代30代が全体の80% |
サービス提供エリア | 全国 |
全額返金保証 | あり |
アドバイザー | 専任
メール 電話で相談あり |
運営会社 | 株式会社プラシス |
ライトアップ結婚相談所は名古屋に拠点を置くオンライン結婚相談所です。
月々7,900円で活動することができ、オプションを利用しなくても毎月8回のお見合いができるため、月1万円以下で活動することができます。
毎月のお休みが8回ある方や、土日祝日休みの方も休日は毎月8日ほどが平均的!お休みの日は全てお見合いの予定を入れることもできる、そんな活動量をイメージする方におすすめです。
関連記事:結婚相談所Light up(ライトアップ)の口コミ・評判!料金や特徴、他社との比較
おすすめオンライン結婚相談所の比較④スマリードなら1万円以下でIBJネットワークが利用できる

料金 |
入会金:29,800円 月会費:9,800円 成婚料:0円 |
---|---|
紹介可能会員数 | 9.5万人 |
申込人数 | 30名/月 |
主な年齢層 | 30代40代が中心 下院の5割以上は30代 |
サービス提供エリア | 全国 |
全額返金保証 | あり |
アドバイザー | 3名の婚活プロチームがサポート |
運営会社 | 株式会社YaREAL |
スマリードは、月1万円以下の会費でありながらIBJ連盟に加盟している結婚相談所です。
そのため、実は格安でIBJの全国ネットワークを利用することができます。
さらに、IBJ加盟店では珍しい、成婚料0円の結婚相談所。
IBJ加盟店の成婚料は平均して22万円ほどが一般的です。
IBJネットワークを利用しながら月1万円以下、成婚料0円は、実はかなりお得なんです。
コストを抑えながらも、大手のネットワークを利用したい方におすすめです。
関連記事:【スマリードの評判・口コミ】料金や特徴、他社との比較も!
関連記事:IBJ最安値のオンライン結婚相談所はどこ?コスパ最強ランキング5選【2025年最新版】
おすすめオンライン結婚相談所4社の比較まとめ
4つのオンライン結婚相談所の比較をまとめると、以下の通りです。
- 学歴も年収も嘘のない方と出会いたい →エン婚活エージェント
- サポート不要でとにかくたくさんの人と出会いたい→ リングベル
- 初期費用1万円以下、月会費も1万円以下で婚活したい→ ライトアップ
- 月会費1万円以下でIBJネットワークを利用したい→ スマリード
オンライン結婚相談所は、アプリと違い本人確認書類の提出が必須のため、身元の確かな方と出会えます。
独身証明書の提出も必須であることから、既婚者がまざることはなく、安心して婚活できるのがメリットです。
店舗を構える結婚相談所に比べて圧倒的にコスパ良く活動することができるので、初めての相談所に選ぶのはとてもおすすめです。
真剣に結婚を考える方だけが集まる環境に身を置いて、さくっと人生のパートナ-を見つけましょう。